罰金が恐ろしい
しかも罰金を支払うことになるのは届出人の建築主なのだ
そうなれば己れの設計業務への信頼も失うことになる
という訳で 8月着工する Tさんの3世帯住宅 の 省エネ計画書届出 を区役所に済ませ 届出済 の書類をもらう
届出といっても 20枚もの図面に確認申請書なみの3面の書類 が 正本 副本 とある立派な設計図書である
これは 住宅の工事着工日21日前までに 所管行政庁に住宅の省エネルギー措置の計画書を提出しなければならないことが法律で定められていることから 設計事務所が建築主から委任されておこなわなければならない業務の一つ なのだ
この届出は一定規模以上の建築物の新築 増改築をおこなう場合に義務づけられているもので平成22年4月から実施されている
もちろん戸建住宅も例外ではない
延床面積が300平方メートル(約91坪)以上の住宅はこの届出をしなければならず その 届出人 は建築主である
届出をしないと 50万円以下の罰金を課せられ それを払うのは建築主 ということになるのだ
300平方メートルというと随分大型の住宅にも思えるが 2世帯住宅3世帯住宅 に それぞれの車庫を加えることを考えれば どんな建築主にも身近な話となってくるのである
住宅設計―住宅建築家の7日間その5 をご覧ください
Tさんの家は3世帯住宅となっていよいよ着工のはこびとなりました
住宅設計事務所建築家木村俊介のホームページも御覧下さい
しかも罰金を支払うことになるのは届出人の建築主なのだ
そうなれば己れの設計業務への信頼も失うことになる

届出といっても 20枚もの図面に確認申請書なみの3面の書類 が 正本 副本 とある立派な設計図書である
これは 住宅の工事着工日21日前までに 所管行政庁に住宅の省エネルギー措置の計画書を提出しなければならないことが法律で定められていることから 設計事務所が建築主から委任されておこなわなければならない業務の一つ なのだ
この届出は一定規模以上の建築物の新築 増改築をおこなう場合に義務づけられているもので平成22年4月から実施されている
もちろん戸建住宅も例外ではない
延床面積が300平方メートル(約91坪)以上の住宅はこの届出をしなければならず その 届出人 は建築主である
届出をしないと 50万円以下の罰金を課せられ それを払うのは建築主 ということになるのだ
300平方メートルというと随分大型の住宅にも思えるが 2世帯住宅3世帯住宅 に それぞれの車庫を加えることを考えれば どんな建築主にも身近な話となってくるのである
住宅設計―住宅建築家の7日間その5 をご覧ください
Tさんの家は3世帯住宅となっていよいよ着工のはこびとなりました
住宅設計事務所建築家木村俊介のホームページも御覧下さい
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。